CITY BUS

市内路線バス

金物団地線

金物団地線
布施駅南口
布施駅前(ロータリー)
-
布施駅(シティ信金永和支店前)
120
120
菱屋西
120
120
120
シティ信金上小阪支店前
120
120
120
120
近畿大学東門前
120
120
120
120
120
近江堂リージョンセンター前
270
270
270
240
240
240
金物団地
270
270
270
270
240
240
240
旧シティ信金八尾西支店前
290
290
290
270
270
270
270
270
久宝寺住宅前
290
290
290
270
270
270
270
270
240
八尾本町
330
290
290
290
270
270
270
270
240
240
シティ信金八尾営業部前
330
290
290
290
290
270
270
270
240
240
240
近鉄八尾駅
330
290
290
290
290
270
270
270
240
240
240
240

運賃区分について

大人
  • 12歳以上のお客様(中学生以上) ● 大人運賃
小児
  • 6歳以上12歳未満のお客様(ただし、12歳の小学生を含む) ●大人運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
幼児
  • 幼児:1歳以上、小学生未満のお客様
  • お一人目は無料、お二人目からは小児運賃。ただし、大人もしくは小児の同伴者が必要です。幼児のお客様のみの乗車は小児運賃をいただきます。
乳児
  • 乳児:1歳未満のお客様  ●無賃
障がいのある方
(所定の手帳等を持参の方)
  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお客様、ならびに児童福祉法の適用を受けるお客様
  • 普通旅客運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
  • 介護人・付添人は手帳に記載があり、当社において必要と認める場合、上記割引を適用いたします。
  • 運賃をお支払い頂く際、手帳(※ミライロIDの提示でも可)を提示願います。提示なき場合は、普通旅客運賃の適用となりますのでご注意ください。
◇所定の手帳または割引証とは
  • 身体障害者福祉法第15条第4項の規定による、「身体障害者手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 都道府県知事(政令指定都市にあっては、市長)の発行する知的障害者の「療育手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条第2項の規定にる「精神障害者保健福祉手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する、諸施設の長が発行する所定の「運賃割引証」
  • 身体障がい者補助犬法に基づく、身体障がい者補助犬(盲導犬や聴導犬などの介助犬)については、お客様に随伴してご乗車いただけます。

近畿大学線

近畿大学線 近畿大学線 運賃カレンダー

・障がいのある方、ならびに小児は半額(端数は10円単位に切り上げ)

運賃表PDFをダウンロード
俊徳道駅
近畿大学東門前
120

運賃区分について

大人
  • 12歳以上のお客様(中学生以上) ● 大人運賃
小児
  • 6歳以上12歳未満のお客様(ただし、12歳の小学生を含む) ●大人運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
幼児
  • 幼児:1歳以上、小学生未満のお客様
  • お一人目は無料、お二人目からは小児運賃。ただし、大人もしくは小児の同伴者が必要です。幼児のお客様のみの乗車は小児運賃をいただきます。
乳児
  • 乳児:1歳未満のお客様  ●無賃
障がいのある方
(所定の手帳等を持参の方)
  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお客様、ならびに児童福祉法の適用を受けるお客様
  • 普通旅客運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
  • 介護人・付添人は手帳に記載があり、当社において必要と認める場合、上記割引を適用いたします。
  • 運賃をお支払い頂く際、手帳(※ミライロIDの提示でも可)を提示願います。提示なき場合は、普通旅客運賃の適用となりますのでご注意ください。
◇所定の手帳または割引証とは
  • 身体障害者福祉法第15条第4項の規定による、「身体障害者手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 都道府県知事(政令指定都市にあっては、市長)の発行する知的障害者の「療育手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条第2項の規定にる「精神障害者保健福祉手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する、諸施設の長が発行する所定の「運賃割引証」
  • 身体障がい者補助犬法に基づく、身体障がい者補助犬(盲導犬や聴導犬などの介助犬)については、お客様に随伴してご乗車いただけます。

近畿大学(近大)アクセス
新大阪駅、放出駅(東西線、学園都市線、おおさか東線)、河内永和駅、俊徳駅、阪急淡路駅から近大へのアクセス方法
各駅からJR俊徳駅乗換で近畿大学へ

①改札(出口は1つ、安心して改札を通ります。)

②俊徳道駅出口案内(改札口を右に出て、戻る方向へ)

③右を見ると(もうバス停が見えます。)

④バス停(青い、大阪バスのバス停が見えます。)いざ、大学へ

⑤バス停(近畿大学東門前 1番のりば)に着きます。

⑥バスを降りて左を見ると。まっすぐ進みます。

⑦大学は、奥に見える横断歩道の所が門です。
高等学校・中学校は、右に曲がります。

御堂筋線

御堂筋線路線図
御堂筋線時刻表

※御堂筋線 バス車内情報についてはこちら▷

料金表
大人
210円
小人
110円
障害のある方 大人
110円
障害のある方 小人
60円

運賃区分について

大人
  • 12歳以上のお客様(中学生以上) ● 大人運賃
小児
  • 6歳以上12歳未満のお客様(ただし、12歳の小学生を含む) ●大人運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
幼児
  • 幼児:1歳以上、小学生未満のお客様
  • お一人目は無料、お二人目からは小児運賃。ただし、大人もしくは小児の同伴者が必要です。幼児のお客様のみの乗車は小児運賃をいただきます。
乳児
  • 乳児:1歳未満のお客様  ●無賃
障がいのある方
(所定の手帳等を持参の方)
  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお客様、ならびに児童福祉法の適用を受けるお客様
  • 普通旅客運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
  • 介護人・付添人は手帳に記載があり、当社において必要と認める場合、上記割引を適用いたします。
  • 運賃をお支払い頂く際、手帳を提示願います。提示なき場合は、普通旅客運賃の適用となりますのでご注意ください。
◇所定の手帳または割引証とは
  • 身体障害者福祉法第15条第4項の規定による、「身体障害者手帳」
  • 都道府県知事(政令指定都市にあっては、市長)の発行する知的障害者の「療育手帳」
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条第2項の規定にる「精神障害者保健福祉手帳」
  • 児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する、諸施設の長が発行する所定の「運賃割引証」
  • 身体障がい者補助犬法に基づく、身体障がい者補助犬(盲導犬や聴導犬などの介助犬)については、お客様に随伴してご乗車いただけます。

【大阪初】市内路線バス スマホ決済(PayPay)でのお支払いが可能です

スマホ決済チラシのダウンロード

布施八尾線

布施八尾線時刻表 布施八尾線運賃表

・障がいのある方、ならびに小児は半額(端数は10円単位に切り上げ)

運賃表PDFをダウンロード
布施駅南口
俊徳道駅
240
三ノ瀬郵便局
240
240
牧野病院前
240
240
270
寿町一丁目
240
240
240
270
JR長瀬駅
240
240
240
270
290
柏田
240
240
240
240
270
290
長瀬神社
240
240
240
240
270
270
290
大蓮北/シティ信金弥刀支店前
240
240
240
240
270
270
290
290
金岡
240
240
240
270
270
270
290
290
290
久宝寺緑地
240
240
270
270
270
290
290
290
290
290
久宝寺コミセン前
240
240
270
270
270
290
290
290
290
290
290
旧シティ信金八尾西支店前
240
240
240
270
270
290
290
290
290
290
290
290
久宝寺住宅前
240
240
240
240
270
290
290
290
290
290
290
290
290
八尾本町
240
240
240
240
270
270
290
290
290
290
290
290
290
330
シティ信金八尾営業部前
240
240
240
240
240
270
290
290
290
290
290
290
290
290
330
近鉄八尾駅
240
240
240
240
240
270
270
290
290
290
290
290
290
290
290
330

運賃区分について

大人
  • 12歳以上のお客様(中学生以上) ● 大人運賃
小児
  • 6歳以上12歳未満のお客様(ただし、12歳の小学生を含む) ●大人運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
幼児
  • 幼児:1歳以上、小学生未満のお客様
  • お一人目は無料、お二人目からは小児運賃。ただし、大人もしくは小児の同伴者が必要です。幼児のお客様のみの乗車は小児運賃をいただきます。
乳児
  • 乳児:1歳未満のお客様  ●無賃
障がいのある方
(所定の手帳等を持参の方)
  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお客様、ならびに児童福祉法の適用を受けるお客様
  • 普通旅客運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
  • 介護人・付添人は手帳に記載があり、当社において必要と認める場合、上記割引を適用いたします。
  • 運賃をお支払い頂く際、手帳(※ミライロIDの提示でも可)を提示願います。提示なき場合は、普通旅客運賃の適用となりますのでご注意ください。
◇所定の手帳または割引証とは
  • 身体障害者福祉法第15条第4項の規定による、「身体障害者手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 都道府県知事(政令指定都市にあっては、市長)の発行する知的障害者の「療育手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条第2項の規定にる「精神障害者保健福祉手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する、諸施設の長が発行する所定の「運賃割引証」
  • 身体障がい者補助犬法に基づく、身体障がい者補助犬(盲導犬や聴導犬などの介助犬)については、お客様に随伴してご乗車いただけます。

定期券運賃表

適用期間/運賃
200円区間
230円区間
250円区間
290円区間
通勤定期
1カ月3カ月
8,400円23,940円
9,660円27,530円
10,500円29,930円
12,180円34,710円
通学定期
1カ月3カ月
7,200円20,520円
8,280円23,600円
9,000円25,650円
10,440円29,750円

※定期券を紛失された場合、再発行は出来かねますので、ご注意ください。
※定期券は、当日ご乗車の際、必ずご持参下さい。

東大阪西地区循環バス

東大阪西地区循環バス

・障がいのある方、ならびに小児は半額(端数は10円単位に切り上げ)

運賃表PDFをダウンロード
市立東大阪医療センター前
東大阪市役所前
240
トラックターミナル前
240
240
機会団地西
240
240
240
フレスポ長田店前
240
240
240
270
高井田中央駅
240
270
270
270
290
高井田柳通中
240
270
270
270
290
330
布施駅南口
240
270
270
270
290
290
330
俊徳道駅
240
270
270
290
290
290
290
330

運賃区分について

大人
  • 12歳以上のお客様(中学生以上) ● 大人運賃
小児
  • 6歳以上12歳未満のお客様(ただし、12歳の小学生を含む) ●大人運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
幼児
  • 幼児:1歳以上、小学生未満のお客様
  • お一人目は無料、お二人目からは小児運賃。ただし、大人もしくは小児の同伴者が必要です。幼児のお客様のみの乗車は小児運賃をいただきます。
乳児
  • 乳児:1歳未満のお客様  ●無賃
障がいのある方
(所定の手帳等を持参の方)
  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお客様、ならびに児童福祉法の適用を受けるお客様
  • 普通旅客運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
  • 介護人・付添人は手帳に記載があり、当社において必要と認める場合、上記割引を適用いたします。
  • 運賃をお支払い頂く際、手帳(※ミライロIDの提示でも可)を提示願います。提示なき場合は、普通旅客運賃の適用となりますのでご注意ください。
◇所定の手帳または割引証とは
  • 身体障害者福祉法第15条第4項の規定による、「身体障害者手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 都道府県知事(政令指定都市にあっては、市長)の発行する知的障害者の「療育手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条第2項の規定にる「精神障害者保健福祉手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する、諸施設の長が発行する所定の「運賃割引証」
  • 身体障がい者補助犬法に基づく、身体障がい者補助犬(盲導犬や聴導犬などの介助犬)については、お客様に随伴してご乗車いただけます。

定期券運賃表

適用期間/運賃
240円区間
250円区間
290円区間
通勤定期
1カ月 3カ月
10,080円 28,730円
10,500円 29,930円
12,180円 34,710円
通学定期
1カ月 3カ月
8,640円 24,620円
9,000円 25,650円
10,440円 29,750円

※定期券を紛失された場合、再発行は出来かねますので、ご注意ください。
※定期券は、当日ご乗車の際、必ずご持参下さい。

八尾志紀線

八尾志紀線

・障がいのある方、ならびに小児は半額(端数は10円単位に切り上げ)

運賃表PDFをダウンロード
近鉄八尾駅
アリオ八尾
240
八尾プリズムホール前
240
240
八尾徳洲会病院前
240
240
270
八尾総合体育館前
240
240
270
270
八尾税務署前
240
240
270
270
290
中田
240
240
270
270
290
290
曙川コミセン前
240
240
270
270
290
290
330
柏村町
240
270
270
290
290
330
330
330
アクロスプラザ北口
240
270
270
290
290
330
330
330
330
アクロスプラザ南口
240
240
270
270
290
290
330
330
330
330
JR志紀駅
240
240
270
290
290
290
330
330
330
330
330

運賃区分について

大人
  • 12歳以上のお客様(中学生以上) ● 大人運賃
小児
  • 6歳以上12歳未満のお客様(ただし、12歳の小学生を含む) ●大人運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
幼児
  • 幼児:1歳以上、小学生未満のお客様
  • お一人目は無料、お二人目からは小児運賃。ただし、大人もしくは小児の同伴者が必要です。幼児のお客様のみの乗車は小児運賃をいただきます。
乳児
  • 乳児:1歳未満のお客様  ●無賃
障がいのある方
(所定の手帳等を持参の方)
  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお客様、ならびに児童福祉法の適用を受けるお客様
  • 普通旅客運賃の半額(端数は10円単位に切り上げ)
  • 介護人・付添人は手帳に記載があり、当社において必要と認める場合、上記割引を適用いたします。
  • 運賃をお支払い頂く際、手帳(※ミライロIDの提示でも可)を提示願います。提示なき場合は、普通旅客運賃の適用となりますのでご注意ください。
◇所定の手帳または割引証とは
  • 身体障害者福祉法第15条第4項の規定による、「身体障害者手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 都道府県知事(政令指定都市にあっては、市長)の発行する知的障害者の「療育手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条第2項の規定にる「精神障害者保健福祉手帳」(※ミライロIDの提示でも可)
  • 児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する、諸施設の長が発行する所定の「運賃割引証」
  • 身体障がい者補助犬法に基づく、身体障がい者補助犬(盲導犬や聴導犬などの介助犬)については、お客様に随伴してご乗車いただけます。

定期券運賃表

適用期間/運賃
240円区間
250円区間
280円区間
通勤定期
1カ月3カ月6カ月
10,080円28,730円55,640円
10,500円29,930円57,960円
11,760円33,520円64,920円
通学定期
1カ月3カ月6カ月
8,640円24,620円47,690円
9,000円25,650円49,680円
10,080円28,730円55,640円

※定期券を紛失された場合、再発行は出来かねますので、ご注意ください。
※定期券は、当日ご乗車の際、必ずご持参下さい。